IT化で成果を出すためには(勝沼コーディネーター)

皆様、ご訪問頂きありがとうございます。
栃木県よろず支援拠点でコーディネーターをしております勝沼孝弘です。

私は、足利商工会議所サテライト(足利足利商工会議所「相談室」)で毎週水曜日10~17時(予約制)に相談対応を行っております。経営者が抱えるあらゆる問題や不安を伺い、解決に向けたアドバイスや適正なコーディネーターや専門家の紹介を行っております。

相談予約は、足利商工会議所(0284-21-1354)へよろず相談の予約とお伝え下さい。

1.IT化の歴史について

DX「デジタルトランスフォーメーション」と言う単語が世の中を駆け巡っています。世間で率先して使われている理由は、響きやカッコ良さなどだと思っております。ここでは、本当の意味を理解することとIT化の流れを確認し、世に溢れるITツール(ソフトウェア・アプリ・サービス)やITベンダーを評価する目線を養ってみましょう。

本来のDXとは、IT(情報技術)により業務プロセスの改善に留まらず商品/サービス・企業文化・組織など、ビジネスモデルの変革(業種転換)を行うことです。本来の意味では、限られた企業しか到達できない大きな変革という事となります。

中小・小規模事業者などが目指すべきIT化は、「デジタイゼーション」や「デジタライゼーション」という事になります。詳細は下記の図を参考にして頂きたいのですが、IT化の順番を無視してITソフトウェア(クラウド版含む)の導入やサービス機器の導入が成功に結びつき難いという事は、足し算引き算ができないのに分数計算に取り組むことをイメージして頂ければ理解して頂けると思います。

2.ITは単なる解決ツール

ITツールはあくまで手段でしかありません。当該企業の経営課題を明確化することが必要です。これを疎かにしてしまうと、ITツールを導入したら余計に作業が複雑になった!などの事例が発生し、IT化など意味が無いと言う経験をされることになってしまいます。

例えば、在庫管理機能を備えた販売管理システムを導入したけれども、営業事務員のAさんが営業担当者Bさん、Cさん、Dさん用にシステムとは別にエクセルで在庫管理をしていたなんて笑えない事例もありました。

経営課題の明確化と言われると、とても難しく感じると思いますが通常業務において「手間が掛かる」・「クレームになった」・「お客様や社内に迷惑を掛けた」などの問題(トラブル)を集めることが第一歩となります。集めた問題をグループ分けし、問題を集約して、真の課題を見つけることが出来れば成功するIT化にかなり近づくことになります。

3.業務効率化の難易度

現在、IT導入補助金が実施されており、様々なITツールが国の補助で中小・小規模事業者へ導入することができます。(IT導入補助金2022  https://www.it-hojo.jp/)導入に失敗する原因やITツールの難易度などは機会があれば当ブログで説明をさせて頂きます。最後に導入することで大きな生産性向上につながる業務プロセスについてご紹介をさせて頂きます。

難易度が低い2つの業務プロセスは、①会計ソフト(自計化)、②給与ソフト(労務管理)です。何故か?、、、この2つの業務は処理方法や管理方法について法律で決定されているため、企業ごとに調査分析~カスタマイズが少なく済むことが要因となっております。

また、アナログでも社内に仕組みが構築されており、業務内容を理解している人材が社内にいることも難易度を大きく下げる要因です。

よろず支援拠点での支援事例ではありませんが以前私が支援した事例として、従業員10名の金属加工業へ○○会計ソフトを導入し自計化支援を実施しました。経理担当者は社長の奥様でしたが、御年72歳でした。当初は無理かな?と思ったのですが、旅行などWEB閲覧はできるという事で○○会計ソフトを導入しました。仕訳処理や試算表作成など会計知識があったために、画面操作を覚えればスムーズにアナログからデジタルへ移行が出来ました。今後のIT化として、販売管理ソフトとの連携や給与ソフトとの連携などが考えられます。

一度で全てに取り組もうとせず、自社の経営課題を把握しIT化難易度と自社の現状の振り返りを行い、経営者が率先して取り組むことがとても大切でIT化による成果に近づきます。

まずは、栃木県よろず支援拠点に相談をし、適切なIT専門家と共に情報技術の導入することをお勧めします。

次回のブログでは内山コーディネーターがDXに関連するキーワードとしてあげられるIoT、AI、RPAのうちRPA:Robotic Process Automation(ロボティック・プロセス・オートメーション)について書いています。

また、過去のブログではDXについて詳しく書いたものもありますのでこちらもご覧ください。

2021年9月7日投稿  DX(デジタルトランスフォーメーション)の基本はまずやってみること

2021年11月29日投稿 DX(デジタルトランスフォーメーション)の取組における障害を乗り越えるために